矢吹歯科 - 東京都足立区の歯科医院・歯医者
矢吹歯科

院長 | 矢吹 英男 |
---|---|
所在地 | 〒120-0003 東京都足立区東和5-5-25 [MAP] |
アクセス | JR亀有駅より徒歩16分 亀有北口→六木都住→東和5丁目 バス停より徒歩3分 環状七号線・大谷田陸橋の側(東淵江小学校方向へ200M) |
TEL | 03-5697-5644 |
ホームページ | http://happytown.orahoo.com/haisyasan/ |
ご挨拶
【特徴】
当医院では無痛麻酔による無痛的治療を主体にした、「足立区で痛くない歯医者」として、又「口腔内カメラ」によりDrと同じ視点・着眼点からの状況説明によるインフォームドコンセントをしている為、患者さん本人、或いは保護者の方が納得して安心できる治療が受診できると、クチコミなどでも高い評価を得ています。
口の内を撮影できる「口腔内カメラ」等を駆使する事により、理解し易い歯科相談や、他の医院で治療途中での相談(セカンドオピニオン)でも、理解しやすいと良い評判を得ています。
また、自費の治療に際しては、事前に夫々の治療に対するメリット・デメリットや料金等の情報を一覧として提供していますので、家庭で、或いはご家族でジックリ治療内容を検討できるシステムを含めた「トリートメントコーディネート(トリートメントアドバイス)」も、信頼できる医院と好評です。
【診療内容】
一般歯科、小児歯科、インプラントや歯の自家移植、或いは転倒など外力でグラグラになってしまった歯の再植等の口腔外科、金属のバネが無く使用している事が判らないノンクラスプデンチャー(審美義歯)や、虫歯・歯周病の原因菌に対するお口の細菌検査、PMTC・3DSと言った最新予防を駆使応用して母から子への虫歯菌感染予防、子供を預かっての母親治療等しています。
【診療姿勢】
私の前職である歯科技工士として、また、現職である歯科医師としての知識で、自分自身が受けたい治療、或いは自分の家族や親戚等の身内に行う治療、そんな優しいくて安心な治療法を患者さんへ提案して提供する事。それが歯科医師として、私が自分に課した姿勢と考えています。
【理念】
治療を含めた歯科の特徴を説明し、本人に理解してもらう事が予防の一歩と考えています。
虫歯や歯周病などの病気が何故出現するのか、又、今、発症している事がどうして起こっているのか、それを理解できれば「そうならないために?」の答えが見えて来るでしょう。
さらには、保険の治療にしても、自費の治療にしても、それらの持つ特徴を知った上で本人が選択する事が、治療に対する信頼になります。
歯科の、治療内容の意義を理解する事と信頼を持てる事、それが歯科治療に対する恐怖心をも和らげる意味も持ちます。
そして、歯科に対する疑いや不安感の無い予防を当医院を通して皆さんに提供して行けたらと考えています。
当医院では無痛麻酔による無痛的治療を主体にした、「足立区で痛くない歯医者」として、又「口腔内カメラ」によりDrと同じ視点・着眼点からの状況説明によるインフォームドコンセントをしている為、患者さん本人、或いは保護者の方が納得して安心できる治療が受診できると、クチコミなどでも高い評価を得ています。
口の内を撮影できる「口腔内カメラ」等を駆使する事により、理解し易い歯科相談や、他の医院で治療途中での相談(セカンドオピニオン)でも、理解しやすいと良い評判を得ています。
また、自費の治療に際しては、事前に夫々の治療に対するメリット・デメリットや料金等の情報を一覧として提供していますので、家庭で、或いはご家族でジックリ治療内容を検討できるシステムを含めた「トリートメントコーディネート(トリートメントアドバイス)」も、信頼できる医院と好評です。
【診療内容】
一般歯科、小児歯科、インプラントや歯の自家移植、或いは転倒など外力でグラグラになってしまった歯の再植等の口腔外科、金属のバネが無く使用している事が判らないノンクラスプデンチャー(審美義歯)や、虫歯・歯周病の原因菌に対するお口の細菌検査、PMTC・3DSと言った最新予防を駆使応用して母から子への虫歯菌感染予防、子供を預かっての母親治療等しています。
【診療姿勢】
私の前職である歯科技工士として、また、現職である歯科医師としての知識で、自分自身が受けたい治療、或いは自分の家族や親戚等の身内に行う治療、そんな優しいくて安心な治療法を患者さんへ提案して提供する事。それが歯科医師として、私が自分に課した姿勢と考えています。
【理念】
治療を含めた歯科の特徴を説明し、本人に理解してもらう事が予防の一歩と考えています。
虫歯や歯周病などの病気が何故出現するのか、又、今、発症している事がどうして起こっているのか、それを理解できれば「そうならないために?」の答えが見えて来るでしょう。
さらには、保険の治療にしても、自費の治療にしても、それらの持つ特徴を知った上で本人が選択する事が、治療に対する信頼になります。
歯科の、治療内容の意義を理解する事と信頼を持てる事、それが歯科治療に対する恐怖心をも和らげる意味も持ちます。
そして、歯科に対する疑いや不安感の無い予防を当医院を通して皆さんに提供して行けたらと考えています。
診療日・受付時間
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜12:30 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 |
2:30〜7:15 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 |
平日の最後で確実な事前予約が有る場合8:00まで可能。
土曜日の午後は2:30〜5:15までです。
各種サービス
健康保険取扱 | あり |
---|---|
予約システム | 一部予約制 |
障害者・有病者診療 | 不可 |
訪問診療 | 不可 |
英語での患者対応 | 不可 |
託児所 | なし |
駐車場 | なし |
利用可能カード






院長プロフィール
出身大学 | 東日本学園大学 歯学部 (現・北海道医療大学歯学部) 1985年卒業 |
---|---|
認定医等 | |
所属学会 勉強会等 |
保険医臨床研究会TO会 会長 足立区歯科連合 副会長 |
スタッフ情報
歯科医(男) | 1人 |
---|---|
歯科医(女) | 0人 |
歯科衛生士 | 1人 |
サイト内検索
会員専用ページはこちら
登録ご希望の歯科医院様
当サイトはただの歯科医院の一覧表ではなく、患者さんと歯科医院双方の利益の最大化を目差しております。
そのため、当方が掲載すべきではないと判断した歯科医院に関しましては登録をお断り・抹消することもございますのであらかじめご了承ください。
【登録お断り事由の一例】
- 悪質な違法行為を行っていることが判明した場合
- 当サイトに掲載されている情報と実際の診療内容が著しく異なることが判明した場合
- 「○○インプラントセンター」等、実際に保健所に登録されている医療機関名とは異なる名称での登録(リンク先ホームページ内での記載は可能)
- その他、当サイトに医院情報を掲載することが患者さんにとって著しく不利益になると当方が判断した場合