小川歯科医院 - 大阪府大阪市都島区の歯科医院・歯医者
小川歯科医院

院長 | 小川 歓 |
---|---|
所在地 | 〒534-0023 大阪府大阪市都島区都島南通1-1-4 [MAP] |
アクセス | JR環状線桜ノ宮駅より、徒歩1分。 地下鉄谷町線都島駅より、徒歩8分 |
TEL / FAX | 06-6925-4188 / 06-6925-4188 |
ホームページ | http://www.ogawa-shika.net/ |
ご挨拶
右欄の自信度にはなぜか低い値がついていますが...
根管治療が当院の最大の特徴です。
神経を取ったはずなのにいつまでも痛い。以前に神経を取って数年経つのに痛みが出て来た、腫れて来た。そのような症状でお困りの患者さんへ、メッセージがあります。私は歯内治療を得意としています。根管(歯の神経の入っていた所)及び、根尖周囲組織(歯の根の先端部の周囲)から細菌を除去する「除菌療法」により再発のない歯内治療を実現しています。フツーの歯医者がする「痛みがなくなるまで、腫れがなくなるまでの治療」では真実の治癒はありません。マイクロスコープなどで根管内を覗いても、不快感の原因である細菌は見ることさえ出来ませんし、まして、除菌することなど到底できません。当院では嫌気培養による根管内細菌検査を実施し細菌が居なくなるまで徹底的に治療します。「長年うまく噛めない」とか「何かというと腫れる」などのお悩みをお持ちの患者さんが来院され、最後には笑顔で治療を終えられております。詳しくはHPやそのリンク先のスタディグループのHPをご覧下さい。共著ですが2冊ほど著書もございます。
再発の心配のない歯の上にこそ、信頼できるかぶせ物(補綴物)を作ることが出来ます。天然歯と変わらない色艶のセラミック歯や、目立たず、コストパーフォーマンスの高いハイブリッド歯(奥歯に最適)、味覚や噛み具合に拘った金合金歯、違和感の少ない金属床義歯(金床、白金加金床、チタン床)、入れていることがほとんど判らないノンクラスプデンチャー等、気持ちよく、そして、見栄えよく噛んでいただくための治療選択肢を用意しております。
そして、健康で綺麗なお口をいつまでも維持していただくために、懇切丁寧なブラッシング指導と徹底的なクリーニング、歯石除去、ステイン(色素沈着)除去等を、経験豊かで優しい衛生士が定期的に行わせていただいております。
ご希望の方には、予防に主眼をおいたPMTC(プロフェッショナルによる予防的歯口清掃)や、ホワイトニングなども力を入れております。
歯の土台の治療から健康維持まで、私どもに任せていただければ幸いかと存じます。
噛み合わせの不正から生じる肩こりや頭痛、歯軋り、食いしばりの不快感の緩和に役立つ咬合治療も、健康維持の一環として手助けさせていただいております。
根管治療が当院の最大の特徴です。
神経を取ったはずなのにいつまでも痛い。以前に神経を取って数年経つのに痛みが出て来た、腫れて来た。そのような症状でお困りの患者さんへ、メッセージがあります。私は歯内治療を得意としています。根管(歯の神経の入っていた所)及び、根尖周囲組織(歯の根の先端部の周囲)から細菌を除去する「除菌療法」により再発のない歯内治療を実現しています。フツーの歯医者がする「痛みがなくなるまで、腫れがなくなるまでの治療」では真実の治癒はありません。マイクロスコープなどで根管内を覗いても、不快感の原因である細菌は見ることさえ出来ませんし、まして、除菌することなど到底できません。当院では嫌気培養による根管内細菌検査を実施し細菌が居なくなるまで徹底的に治療します。「長年うまく噛めない」とか「何かというと腫れる」などのお悩みをお持ちの患者さんが来院され、最後には笑顔で治療を終えられております。詳しくはHPやそのリンク先のスタディグループのHPをご覧下さい。共著ですが2冊ほど著書もございます。
再発の心配のない歯の上にこそ、信頼できるかぶせ物(補綴物)を作ることが出来ます。天然歯と変わらない色艶のセラミック歯や、目立たず、コストパーフォーマンスの高いハイブリッド歯(奥歯に最適)、味覚や噛み具合に拘った金合金歯、違和感の少ない金属床義歯(金床、白金加金床、チタン床)、入れていることがほとんど判らないノンクラスプデンチャー等、気持ちよく、そして、見栄えよく噛んでいただくための治療選択肢を用意しております。
そして、健康で綺麗なお口をいつまでも維持していただくために、懇切丁寧なブラッシング指導と徹底的なクリーニング、歯石除去、ステイン(色素沈着)除去等を、経験豊かで優しい衛生士が定期的に行わせていただいております。
ご希望の方には、予防に主眼をおいたPMTC(プロフェッショナルによる予防的歯口清掃)や、ホワイトニングなども力を入れております。
歯の土台の治療から健康維持まで、私どもに任せていただければ幸いかと存じます。
噛み合わせの不正から生じる肩こりや頭痛、歯軋り、食いしばりの不快感の緩和に役立つ咬合治療も、健康維持の一環として手助けさせていただいております。
診療日・受付時間
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
15:00〜20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
土曜日は午後1時まで。
冬季は木曜日、その他は水曜日の午後休診になります。
(大学での授業の都合です)
各種サービス
健康保険取扱 | あり |
---|---|
予約システム | 完全予約制 |
障害者・有病者診療 | 可 |
訪問診療 | 不可 |
英語での患者対応 | 不可 |
託児所 | なし |
駐車場 | なし |
院長プロフィール
出身大学 | 大阪歯科大学 1980年卒業 |
---|---|
認定医等 | |
所属学会 勉強会等 |
顎咬合学会 歯性感染症を考える会 |
スタッフ情報
歯科医(男) | 1人 |
---|---|
歯科医(女) | 0人 |
歯科衛生士 | 4人 |
サイト内検索
会員専用ページはこちら
登録ご希望の歯科医院様
当サイトはただの歯科医院の一覧表ではなく、患者さんと歯科医院双方の利益の最大化を目差しております。
そのため、当方が掲載すべきではないと判断した歯科医院に関しましては登録をお断り・抹消することもございますのであらかじめご了承ください。
【登録お断り事由の一例】
- 悪質な違法行為を行っていることが判明した場合
- 当サイトに掲載されている情報と実際の診療内容が著しく異なることが判明した場合
- 「○○インプラントセンター」等、実際に保健所に登録されている医療機関名とは異なる名称での登録(リンク先ホームページ内での記載は可能)
- その他、当サイトに医院情報を掲載することが患者さんにとって著しく不利益になると当方が判断した場合